barber K.C.
cut.shave.trim
2009/05/30
どんどんのびろ daiji
お店のすみにノウゼンカズラが植わってます
この時期になるとどんどん成長してのびるのびる!!
いらない所はチョキチョキ、カットしてお手入れを
何年後かにはお店の入り口がわからないぐらいにならないかな〜
2009/05/29
ギャップの人 ホシノさん
北斗の拳に出てくる
"悪いやつ"
が乗っていそうな
この1967年製ハーレー
オーナーはお客様のホシノさん、このバイクと同じ1967年生まれ
愛車からは想像できない
穏やかで温厚な
方
んん〜、マジで人を見かけで判断してはいけませんね
K.C.のお客様で三本の指に入る程いい人です
そういえば、K.C.のお客様、他にハーレー乗りが思い当たりません
ちなみにホシノさん、天気さえ良ければ、まずバイクだそうです
ほんとにバイクが好きなんですね
また今度ちっちゃい方の愛車も撮らせてくださいね
ご来店お待ちしてます
2009/05/27
水遊び。。。 daiji
昨日、サーフィンに行ってきました
サーフィンと言うよりも水に浸かってました(汗)
ボードの上にまともに座ることもできず波も来ないのにひっくり返ってばっかり
みんなに散々、笑われてました。。。
いや〜 難しいですな〜
でも面白かったですね 次回また頑張ってきます
2009/05/26
介護カット kobayashi
毎月一度、休日を使って
病院の患者さん達の散髪に行っています
お店の営業とは、また違う感じなので
休日でも
リフレッシュして散髪してます
散髪後の
患者さんの喜んでくれる顔が
パワーになります
2009/05/25
あした daiji
明日ボスについて行きサーフィンすることになりました
10年ぐらい前に数回やったことはあるのですがすぐ挫折
ほぼ初体験と言っても過言ではないのだ。。。
緊張するな〜
道具を貸して下さったみなさんありがとうございます
明日は迷惑かけない程度に
溺れ
ます(笑)
2009/05/24
五月の朝焼け kubota
早起きが得意な私の楽しみ
"朝焼けの空"
夕焼けは普通に見る事はあっても
朝焼けはほとんどの人が眠っている間に終わってしまう
特別な風景なのかも...
毎月、その月の日の出間際の風景をアップしていきます
早起きが苦手な方はK.C.ブログで地元の美しい朝焼けの空を
お手軽にどうぞ
2009/05/21
DAIJI.s FARM daiji
野菜を育てようと思い苗と種を購入
今回は看板作りまでです
どんどん拡大していく予定です
2009/05/19
連休は daiji
2日とも海に行きボスと愉快な仲間達の写真を撮りに
全然いいのが撮れませんでした。。。 いや〜撮るのむずかしいです
一応2枚
天気は最高でした
あさ5時ぐらいです
2日目、速攻でカメラの
バッテリー
切れ
車の所でOさんとzenのスタッフさんと話をしていたら
ボスのお友達のOさんが次回、『俺の使ってないウエットスーツ貸してあげるからね!!』と
今度オイラも海の中??
さて生きて帰れるか。。。
ガブリ! kobayashi
今日は、bossの奥さんの店
プティスクレプ
に、遊びに行きました
akemiさんの手作りのクレープを一口
ガブリ!
おいしぃー!!
akemiさん、またお邪魔しますね
撮影、どうもありがとうございました
2009/05/17
雨に... kubota
せっかく雨が降っているんだから
雨の音にあわせて楽しい週末を...
口笛吹いていきましょう♬
2009/05/16
寝る時は daiji
最近、寝る時にオイラの横でやさしくささやいてくれる
ipodでまんが日本むかしばなし。。。
ささやいてるの
市原悦子
かよ!!
と思うあなた、いい感じで眠りに落ちますよ★
家政婦が夢に出てきそうですがね(笑)
2009/05/14
hitoiki
このhitoikiという雑誌
理容組合から毎月発行されるスタイルマガジンなんですが
記事の一つ一つがマニアックで男心をくすぐります
テーマは、"ほっと一息の安息"、"人の粋"の感覚、"ひとつの意気"のスタイル
バーバーショップが提案する"知と実"
ご来店の際は是非お目通しを
2009/05/13
母上さま... kobayashi
皆さん
母の日のプレゼントは何か渡されましたか?
僕は、bossの友人のkenbowさんのお店
グリーンサムで
アンスリュームジャイアント
という花を買いました
実は葉が赤いだけで
まだ咲いていないのです
個性的な花と聞いているので
今から咲くのがとても楽しみです!
母上喜んでくれるといいなぁ
...
kenbowさん撮影どうもありがとうございました
2009/05/12
海の生き物 daiji
海にはいろいろな生き物がいます
サメ クジラ カメ
そして
サーファー
うちのボスです
ボスのお友達のIさん
そしてOさん
Iさん、Oさん、すいません勝ってに写真のせちゃいました。。。
いい年したオッサン達が朝早くから集まり波とたわむれ仲間とコーヒーを飲みながらくだらない話で盛り上がり子供みたいに笑いあう
最高な一日の始まりだ
2009/05/11
のんびりと daiji
ぶらぶらっと長野の妻籠宿まで行ってきました
のどかな町並み 落ち着きます。。。
まんが日本むかしばなしの世界へタイムスリップ
お昼はソバと五平餅
吉川英治の宮本武蔵の舞台となった男滝と女滝も妻籠宿から車で少し走ったところに
妻籠宿、時間がすごいゆっくり流れて行くような感じがしました
たまには町から離れこういった場所で過ごすのもいいですね
2009/05/09
中華人民共和国 daiji
すこし前に北朝鮮でロケットだミサイルだのと世間を騒がせたニュースでふと思い出した文章があった
こっちのほうが衝撃的である!!
クリック
↓
先行者
恐るべし中華人民共和国。。。
2009/05/07
体の一部 kubota
私の仕事道具たち
ほんとによく働いてくれます
中には自分が十六歳の頃から
ずっと一緒に働き続けてくれている鋏もあり
そんな道具を磨きながら
時々初心に帰ったり今まで過ぎてきた
出来事を思い出したりしている
仕事道具って、深いです
2009/05/06
ソロ活動中 kobayashi
今日は、雨が降っていたので
bossの友人のRさんの家にお邪魔さしてもらって
ギターを教わっていました
まだまだ未熟者ですが
CDデビュー目指して
がんばります
ぽろ~ん
2009/05/05
エコ?? daiji
本日、愛車を洗車しました
ピカピカになりご機嫌です
今年の始めに気合いを入れ乗ってあげようと思い新しいメーターに替えてあげました
んん!?
26,0
!!
気合いを入れて乗るはずが今年になってたったの
26
キロしか走ってません。。。
明日からまたチャリでガンガン出勤しますよ〜
店に自転車なくてもツッコミ入れないでくださいね(汗)
2009/05/04
愛情ですね
ゴールデンウィーク中に
グリーンサム(EARLY RISER参照)から
K.C.にやってきた葉っぱ達
さて、うちのSTAFF達は
枯らさないよう愛情を込めて
育てられるでしょうか
キレイに育ってたら褒めてやって下さいね
2009/05/03
ラッパ吹き オオギさん
今回のお客様
様々な地元のバンドを掛け持ちで
ラッパを吹きまくるBOSSの友人
オオギさん
自慢のシルバーサックス
オオギさんのうんちくはよく分かりませんが
この刻み込まれた木の葉柄にはトキメキました
音色はこんな感じ
また
"ボサボサ"
にしたくなったら
きてね
待ってます
岳 daiji
オイラが集めているマンガです。
北アルプスを舞台に主人公の島崎三歩の山岳救助物語
楽しい思い出ができるはずの登山だが現実は常に死と隣り合わせ...
助かる命もあれば消えてしまう命もある
涙あり笑いあり感動ありで
読むと山登りをしてみたくなります
★
ボス〜 今日は天気もいいことだしお店閉めてみんなで山登り行きましょうよ〜
2009/05/01
レトロスタイル はせがわ君
K.C.のお客様、乗ってるスクーターも
ちょっと違います
三菱 シルバーピジョン
ビジュアルも魅力的だが
心奪われるのは"音"
ポンポンポンポン...と
力の抜けたピースフルなサウンド
スクーターの持ち主の長谷川君
好きなスタイルに対しての貫き方がハンパじゃない
聞かなくても、答えは簡単
"好きだから"
きっとそうですよね
この長谷川君、乗用車の方もかなりなレトロで
また後日アップさせて頂く予定です
乗り物って
人柄が出るよなぁ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)